ライターの種類は、こんなにたくさんある
フリーライター、コピーライター、Webライター、在宅ライターなど、「ライター」と名の付く職業はたくさんあります。
皆さんは、どれだけご存じですか?
そして、仕事内容をどれだけきちんと理解していますか?
今回は、ライターの種類についてお話ししたいと思います。
コピーライター
広告(TVCM、ラジオCM、新聞、雑誌、ポスター、カタログ・パンフレット、WEBサイトなど)様々な媒体の広告コピーを書くのが、コピーライターです。
そうだ 京都、行こう。
のような短いキャッチコピーを書くだけでなく、広告戦略の立案から、広告コンセプト、企画書の作成、キャッチコピー、ボディコピーまで担当します。
コピーライターがつくるコピーの目的は、
「商品・サービスの売上を上げる」
「企業やブランドの価値・イメージアップを図る」
「認知度を上げる」
などです。
コピーライターは、広告代理店・広告制作会社の会社員コピーライターや、フリーランスとして独立してやっている人などがいます。
Webライター
ざっくり言うと、WEB上のあらゆる文章を書くのが、WEBライターです。
企業のホームページ、ニュースサイト・情報サイトなど、普段からよく目にするサイトの文章は、WEBライターが書いていると思っても過言ではありません。
ただし、皆がWEBライターと名乗っているわけではありません。
科学のことを専門に書いている人は「サイエンスライター」
旅専門の記事を書いている人は「トラベルライター」
美容関連に特化している人は「美容ライター」
美味しい食べ物について書く人は「グルメライター」
など、何かに専門特化している人は、「○○○ライター」と名乗ったり、呼ばれたりしています。
「広く浅く」様々な分野の記事を書く人は、WEBライターとくくられることが多いようです。
また、「コンテンツマーケティング」と言って、有益かつ大量の情報(記事)を発信して、ユーザーを集めるマーケティング手法をとっているWEBサイトの記事を書く人を、「コンテンツライター」とか「コンテンツマーケティングライター」と称することがあります。
在宅ライター
これは、「ライターの種類」というよりは、働き方、ワークスタイルです。
取材にもクライアントの打ち合わせにも行かず、すべてを自宅で完結する働き方です。
自宅だけでなく、喫茶店などで書いている場合もあります。
依頼、打ち合わせ、納品はすべてメール。
利点は、外出に伴う移動や打ち合わせに時間を取られないので、「執筆」に専念できること。
また、会社勤めのWEBライターとは違い、自分の都合の良い時間に書けることです。
「対面によるコミュニケーションが苦手」といった人にも向いているでしょう。
デメリットは、在宅ライターの仕事は、一般的に単価が低いこと。
しかし、すべての仕事が低単価というわけではありません。
在宅ライターでも、「専門ライター」だったり、ライティングの質が高いライターの場合は、在宅でも高収入を得ていることがあります。
また、在宅ライターの仕事はとても多いので、仕事を獲得しやすいという傾向があります。
他にも、新聞や雑誌の記事を書くライター(もしくは記者)、実用書などを執筆するライター、著者の代わりに本を執筆するゴーストライターなどもあります。